【2025年最新】BtoCの新規事業立ち上げコンサル会社おすすめ10選

「新規事業を立ち上げたいけど、どうすればいいか分からない」
「マーケティングやブランディングのノウハウが足りない」
「どのコンサル会社を選んだらいいのか分からない」

このような悩みをお持ちではありませんか?

新しい商品やサービスを個人向けに展開するBtoCの新規事業は、スピード感と市場の変化への柔軟な対応が求められます。
しかし、すべてを自社内で対応するのは簡単ではありません。
そんなときに頼れるのが、新規事業の立ち上げを専門にサポートするコンサルティング会社です。
本記事では、新規事業にコンサルが必要な理由と選ぶ際の注意点、BtoC領域に強みを持つコンサルティング会社を厳選して10社ご紹介します。
それぞれの特徴や得意分野、実績、料金体系などを比較しながら、自社にぴったりのパートナー選びにお役立てください。

D2Cのマーケティング、
新規事業の立ち上げなら

株式会社Venture Ocean

ベンチャー企業でマーケティングを
成功させてきたコンサルタントが集結し、
調査を用いた確度の高い施策をご提案!
新規事業の累計黒字化は 平均1年以内
安定した成果を出しています。

事例も
多数

D2Cブランドの卸展開の月商平均350%UP

1年で70億の売上達成

1年で市場シェア1位獲得

毎月5社限定で無料相談を受け付けています!無料相談してみる

目次

BtoC新規事業立ち上げにコンサルが必要な理由

新規事業を立ち上げる際、外部のコンサルタントを活用することで、事業立ち上げのスピードアップや成功確率を高めることができます。

ここでは、新規事業にコンサルティングが必要な主な理由を詳しくご紹介します。

自社にないノウハウや専門知識を得られる

新規事業を立ち上げるには、市場調査やマーケティング戦略、収益モデルの設計など、多くの専門知識やノウハウが必要になります。
特に、これまで自社が経験したことのない領域へ進出する場合、社内に十分な知識やスキルを持った人材がいないことも多いでしょう。
コンサルタントを活用することで、外部の専門的なノウハウを効率的に取り入れることができ、精度の高い戦略構築が可能となります。

客観的な視点でのアドバイスを受けられる

社内のメンバーだけで新規事業を進めると、主観的な判断や自社内の事情に偏りがちになります。
その結果、市場ニーズとズレが生じたり、思わぬリスクを見落としたりするケースも少なくありません。
コンサルタントは第三者の視点で事業のアイデアや戦略を評価し、客観的で冷静なアドバイスを提供します。これにより、事業の成功確度を高めることができます。

プロジェクトがスムーズに進行できる

新規事業の立ち上げでは、進行管理やスケジュール調整が難しくなりがちです。
多くのプロジェクト経験を持つコンサルタントは、円滑な進行管理のノウハウを有しています。
タスクやスケジュールの管理、的確な意思決定の促進など、プロジェクトの運営を円滑にサポートするため、短期間で成果を生み出せます。

失敗のリスクを減らせる

新規事業は、不確定要素が多く、十分な経験や知識がない状態で進めると、予想外のリスクが生じる可能性があります。
外部コンサルタントを活用することで、他社の成功・失敗事例を踏まえたリスク予測や回避方法を事前に把握でき、失敗のリスクを大きく低減できます。
安定した新規事業の立ち上げを目指す企業にとって重要なポイントです。

社内のリソース不足を補える

特に中小企業やベンチャー企業では、人員や予算といった社内リソースの不足が新規事業推進の障害になるケースが多々あります。
外部コンサルタントを活用することで、自社内で不足するリソースを一時的に補完でき、質の高い調査や戦略の立案が可能です
また、プロジェクト推進にあたっての負担を軽減することにも繋がります。

社内にノウハウが蓄積できる

コンサルタントを起用して新規事業を立ち上げる過程で、自社の社員も専門家からさまざまな知識やスキルを学べます。
実際のプロジェクトを通じて、戦略立案や事業推進の方法を体験的に身につけられるため、将来的に自社だけで新規事業を展開できる人材の育成にもつながります。
企業にとって、中長期的な競争力の向上につながる大きなメリットです。

BtoC新規事業立ち上げコンサルを選ぶ際の注意点

ここでは、コンサルティング会社を選ぶ際に確認すべき5つのポイントをご紹介します。
これから新規事業を始める方も、現在コンサル選定中の方も、ぜひ参考にしてください。

①自社の業種・分野に合った実績があるか

新規事業の立ち上げと一口に言っても、業界や分野によって成功のパターンは異なります。
そのため、自社と同じ業界、または参入したい業界での支援実績があるかどうかは非常に重要です。
実績のあるコンサルタントは、その業界特有のやり方や市場動向を把握しており、より的確なアドバイスが期待できます。

②提供されるサポート範囲が明確か

コンサルタントによっては「戦略立案のみ」、あるいは「実行まで伴走」してくれるケースもあります。
自社に必要な範囲まで支援してくれるのかどうかを、事前にしっかり確認することが大切です。
業務分担が不明確なまま進めてしまうと、責任の所在があいまいになり、プロジェクトの停滞や成果のばらつきにつながるリスクがあります。

③コンサルタントの実績があるか

コンサル担当者やチームに、どの程度の経験や実績があるのかも重要な判断材料です。
会社としての実績だけでなく、実際に担当するコンサルタント個人の経験値を確認することで、安心して任せることができます。
過去の支援事例もチェックしておきましょう。

④費用体系が分かりやすく適正であるか

新規事業コンサルの料金は、会社の設定料金や内容、契約期間によって大きく異なりますが、一般的には以下の料金が目安となります。

  • 時間単価:約1~3万円/時間
  • 固定単価:約30~200万/月

大手コンサル会社の場合、複数のコンサルタントがプロジェクトに関わることが多く、その分、費用も高くなる傾向にあります。
一方で、中小企業向けに特化したコンサル会社であれば、大手ほど高額にならず柔軟性な料金形態を用意しているところもあります。
まずは見積もりを取り、自社の予算や目的に対して、支援内容と費用のバランスが取れているかを確認することがポイントです。

⑤お試し期間といった柔軟性があるか

いきなり長期契約を結ぶのではなく、まずは短期間のトライアルができるかどうかも、安心して依頼するうえで大切な要素です。
お試し期間を通じて、コンサルタントとの相性や支援内容の質を見極めることができれば、長期的な成功に向けたパートナー選びがより確実になります。

BtoC新規事業立ち上げコンサル会社10選

新規事業立ち上げにおすすめのコンサル会社をご紹介します。

BtoC新規事業コンサル①:株式会社Venture Ocean

株式会社Venture OceanはD2Cや新規事業に特化したコンサル会社です。
特に、美容や化粧品、食品業界に圧倒的な強みを持っています。
実際に企業で事業を運営してきた経験を活かし、会社の収支状況や予算、人員などを踏まえた、現実的で効果的な施策を提案。
感覚や勘に頼らず、調査データに基づいてマーケティングを行うため、事業が成功する可能性を大きく高めることができます。
限られた予算と人員の中でもマーケティングを成功させてきたコンサルタントが、ベンチャー・中小企業の味方としてサポートします。

サービスと費用

■フルサポートプラン
市場調査~プロダクト完成までのすべての工程を担います。通常6か月程度で新規事業が立ち上がります。
費用:月額50万円~、6か月契約~
※事業による

■戦略サポートプラン
市場調査~コンセプト完成までの新規事業の戦略部分の策定を行います。通常3か月で新規事業の戦略を策定します。
費用:月額60万円~、3か月契約~
※事業による

■ミニマムサポートプラン
クライアント様が主となり、新規事業を進めていく際のアドバイスやサポートを行います。6か月程度で新規事業が立ち上がるようロードマップを作成、プロジェクト推進をサポート。
費用:月額20万円~、6か月契約~
※事業による

月額5万円のトライアルもあるようです。

実績

  • フィットネス系ベンチャー企業のアパレル業界参入をコンサルティング。1年で年商1億円規模の事業に。
  • 女性向けBtoB企業の新規BtoCメディア事業参入をコンサルティング。戦略策定からWEB・SNSディレクション、SEO対策までを担当。1年で月商400万円を達成。
  • 医療系ベンチャー企業による新規事業(別領域)への参入コンサルティング。市場調査からPL作成を担い、年間売上7.8億円の事業計画を策定。

基本情報

会社名株式会社Venture Ocean
所在地大阪府堺市西区浜寺南町1-66-10
提供サービス新規事業立ち上げコンサルティング
BtoCマーケティングコンサルティング
商品開発コンサルティング
市場調査コンサルティング
SNS運用コンサルティング
公式サイトhttps://venture-ocean.com/

こんな方におすすめ

  • 美容・化粧品や食品業界での立ち上げや参入をご検討の方
  • 立ち上げ後も継続的な支援を受けられたい方
  • いきなり高額な契約は避けたい方
  • 実績があるコンサルタントにサポートされたい方
  • 対面サポートをご希望の方

新規事業コンサル②:株式会社グローカル

株式会社グローカルは、中小企業の新規事業立ち上げや既存事業の成長を支援するコンサル会社です。
政令都市の中核企業から地方都市の老舗企業まで、エリアや業種を問わず、従業員50~500名規模の中小企業を幅広くサポートしています。
新しい収益源の開拓、既存サービスの顧客獲得、人材採用の強化、生産性向上のための業務改善やDX推進など、中小企業のさまざまな課題を解決してきました。
新規事業コンサルでは、社内で足りない機能を補いながら、既存事業との親和性や社内リソースを考慮した事業立ち上げと、早期収益化に向けて伴走します。

サービスと費用

■プレミアムプラン
週2回の定例会議。経営者や事業責任者、企画や営業、マーケティング担当者も参加可能。
費用:月額120万円~、3か月契約~

■スタンダードプラン
週1回の定例会議。経営者および事業責任者が参加可能。
費用:月額60万円~、6か月契約~

■ライトプラン
隔週1回の定例会議。参加者は経営者のみ。
費用:月額30万円~、12か月契約~

実績

  • 不動産事業会社においてWEBマーケティング部門の立ち上げを支援。事業推進、内製化までを伴走型のサポートを実施。
  • 老舗旅館のWEBマーケティングを支援。集客と採用に必要な情報を適切なターゲットへ届けるためのWEBサイトを構築。
  • BtoBに特化した営業・マーケティング支援のコンサルを担当し、WEBマーケティングによって売り上げを大幅向上。

基本情報

会社名株式会社グローカル
所在地東京都渋谷区道玄坂1-18-3 プレミア道玄坂ビル8階
提供サービス事業戦略支援
営業戦略支援
マーケティング戦略支援
組織人事戦略支援
経営戦略支援

こんな方におすすめ

  • 伴走型で事業を進めたい方
  • 自社内でマーケティング部門を育てたい方
  • 採用、業務改善、DX推進なども解決されたい方

新規事業コンサル③:株式会社ケイズ・マネジメント

株式会社ケイズ・マネジメントは、新規事業のコンセプト設計から資金調達、ローンチ後の収益化まで一貫した支援を行っている会社です。
25種類以上の新規事業開発と300億円超の資金調達実績があり、失敗を通じて培ったノウハウを活かした精度の高い支援が可能です。
小さな会社のかかりつけ医のような存在として、企業のさまざまな経営課題を長期的にサポートしています。
新規事業コンサルティングでは、現場に踏み込んだ支援も行っています。

サービスと費用

■いつでもCSOプラン
あらゆる経営課題を貴社の社外CSO(最高戦略責任者)としてサポート。現場に立って陣頭指揮を行い、マネジャーやスタッフのサポートも実施。
費用:月額51万円~、原則1年間

■頼れる事業部長プラン
事業化プロセスの管理や課題解決を現場にてサポート。社長と会社の問題点や経営課題を共有、二人三脚で事業部の利益の最大化を目指します。
費用:月額36万~50万円、原則1年間

■元気なマネジャープラン
新規事業の事業化プロセスの中で、テーマやタスクを絞り込んでサポート。
費用:月額16万~35万円、原則1年間

■安心の顧問プラン
月に1~2回、会議に参加してクライアント様の問題点や事業課題を顕在化し、解決への道筋を提示。リソースやノウハウは足りている方向け。
費用:月額5万~15万円、原則1年間

実績

  • 25種類以上の新規事業開発を行っており、最大の年商規模は30億円
  • 金融機関を通じて300億円超の資金調達を成功
  • 150件以上の補助金採択を支援し、総額5億円以上の補助金交付を実現

基本情報

会社名株式会社ケイズ・マネジメント
所在地東京都葛飾区東金町1-34-11 藤和シティホームズ金町レクシア
提供サービス新規事業開発サポート
起業・創業サポート
事業性評価融資サポート
創業融資サポート
補助金申請サポート

こんな方におすすめ

  • 立ち上げから資金調達、収益化までサポートをご希望の方
  • 資金調達や補助金の活用に強いコンサルタントをお探しの方
  • 現場の指揮も行ってほしい方

H3:新規事業コンサル④Pro-D-use

株式会社Pro-D-useは、中小企業やベンチャー企業を対象に、実際に現場に入り込みサポートする会社です。
クライアント企業の名刺を持って営業活動を行うなど、プロジェクトのメンバーとして深く関与し、確実な成果創出を目指しています。
サービス業、メーカー、ITなど多様な業種に対応し、新規事業の相談実績は200件以上です。
また、3か月のお試し契約を設けており、相性がいいかどうかを見極めながら進められるのが特徴です。

サービスと費用

■ほぼ常駐役員プラン
あらゆるアプローチをまるごと請け負うプラン。実際に会社の一員となり、目標達成まで並走します。
費用:91万円~200万円

■並走役員プラン
現場に入り込み、経営全体を見ながら、事業を積極的に動かすサポートをします。
費用:51~90万円

■事業部長プラン
課題を絞り、ひとつの事業部のマネジメントを請け負います。
費用:21~50万円

■働く顧問プラン
月1~2回の会議にて、課題を見える化・整理し、解決への道しるべを提示します。
費用:15~20万円

実績

  • 老舗の和菓子屋への支援にて、とある商品を増やすようアドバイス。4ヶ月で前年比3倍の売り上げを達成。
  • 音楽スクールにて、教室の改修やオンラインレッスンの開校などを支援し、売上と利益がV字回復。
  • 食品会社の事業継承のため、後継者・次世代人材を育成するための土台作りを推進。

基本情報

会社名株式会社Pro-D-use
所在地東京都新宿区西新宿1-19-2 オオトリビル3F
提供サービス新規事業
事業継承 事業再生・企業再生
商品・営業・組織戦略

こんな方におすすめ

  • 実務レベルでの新規事業推進をご希望の方
  • 積極的に営業や戦略を担当してくれるパートナーが欲しい方
  • お試しでの契約をされたい方

新規事業コンサル⑤:株式会社トライズコンサルティング

株式会社トライズコンサルティングは、中小企業をクライアントとして新規事業や事業継続をサポートする会社です。
中小企業診断士の資格を持つ専門家が多く在籍しており、経営課題解決や新規事業計画の支援を行っています。
補助金や助成金の活用を通じて、行政にアピールするポイントの指導も可能です。
新規事業コンサルティングでは、アイデア出しから計画策定、実現可能なレベルまでサポートしています。

サービスと費用

■スポット・コンサルティング
オンラインでのコンサルティング。初めての利用や、コンサルタントとの相性や力量を確かめたい方におすすめ。
費用:月額30万円~

■新規事業創出コンサルティング
コーチングなどの手法を駆使した経営者のビジョンの明確化、そのビジョン実現に向けた経営のサポートを行うサービス。
費用:月額15万円~

実績

トライズコンサルティングは、補助金のサポートに関して豊富な実績があります。

  • ものづくり補助金の申請支援において、採択率93.0%、累計採択件数134件。
  • 事業再構築補助金の申請支援において、採択率は86.9%、累計採択数は80件。

基本情報

会社名株式会社トライズコンサルティング
所在地千葉県千葉市中央弁天1丁目15-3 リードシー 千葉駅前ビル B1F
提供サービス経営コンサルティング事業
補助金申請支援事業
創業融資支援事業
Web集客事業

こんな方におすすめ

  • 補助金や助成金を積極的に活用されたい方
  • 中小企業診断士からアドバイスを受けられたい方
  • スポット契約でお試しをされたい方

新規事業コンサル⑥:NMR流通総研

株式会社NMR流通総研は、新規事業立ち上げ支援や既存企業のコンサルを提供している会社です。
大手企業から中小企業まで、幅広い業界でマーケティング支援の実績があります。
また、管理職から新入社員までを対象とした、人材育成や教育の研修も行っています。
新規事業コンサルティングでは、市場分析やアイデアのスクリーニング、事業化判断、コンセプトの組み立て、事業モデル構築などを支援しています。

サービスと費用

■マーケティングコンサルティング
企業ごとの市場にマッチした最適な戦略構築と運営支援をワンストップでサポート。
費用:月額18万円~

実績

  • ニュータウン生活者の多様化するライフスタイルに合った、まちづくり再生構想を提案。
  • 百貨店リニューアル時の飲食エリア開発を支援し、方向性とコンセプトづくりを担当。
  • 大手通信会社の法人向け営業強化を支援。顧客満足度調査を行い、その結果をもとに営業戦略を提案。

基本情報

会社名株式会社NMR流通総研
所在地大阪府大阪市淀川区西中島6-4-15 NMRビル
提供サービス組織活性化コンサルティング
経営コンサルティング
マーケティングコンサルティング

こんな方におすすめ

  • 対面サービスの新規事業立ち上げを予定されている方
  • 多様な業界で実績のあるコンサルタントからご提案を受けたい方
  • 社員教育の研修もご検討の方

新規事業コンサル⑦:キュレーションズ株式会社

キュレーションズ株式会社は、大企業向けの新規事業創出を専門とするコンサルティング会社です。
顧客のニーズを基に事業アイデアを創出し、外部サービスや技術、企業パートナーシップを活用して最適なチームを組成します。
また、新規事業創出を通じて、企業全体の変革をサポートしています。

サービスと費用

■戦略共創
経験豊富なストラテジー・デザイナーが、クライアントの課題や目的を深くヒアリングし、共に戦略を練り上げます。
費用:不明

■事業共創
市場分析からリリース後のグロースまで、事業創造の全プロセスを一気通貫でサポート。
費用:不明

実績

ソニー株式会社やキッコーマン株式会社、株式会社ニチレイなど、大手企業にコンサルティングをしてきた実績があります。

基本情報

会社名キュレーションズ株式会社
所在地東京都渋谷区東1丁目8番4号 INO SHIBUYA 1F
提供サービスコンサルティング事業
コミュニティ事業
IoT開発とサービス提供事業
ヘルスケア事業

こんな方におすすめ

  • 大手企業の支援実績が豊富なコンサル会社をお探しの方
  • 自社のリソースだけでなく外部技術も活用されたい方
  • 会社全体を変革されたい方

新規事業コンサル⑧メタバース総研

株式会社メタバース総研は、企業のメタバース活用を総合的に支援する専門会社です。
法人向け国内最大級のメタバースメディアの運営や、コンサルティングを通じて蓄積した知識とノウハウを活かし新規事業開発をサポート。
「メタバースの導入方法が分からない」「情報収集や専門人材が不足している」といった企業の課題解決を支援しています。
1000社以上の担当者から好評を得ている、国内外の最新のメタバース/XR活用事例をまとめたレポートを無料で提供しています。

サービスと費用

■新規事業創出支援
メタバースを活用した新規事業の創出に向け、戦略/企画立案から実行まで一気通貫で支援。
費用:不明

実績

  • メタバース開発数147件

基本情報

会社名株式会社メタバース総研
所在地東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F-C
提供サービス新規事業創出支援
ビジネス活用支援
開発・運用サービス支援
リサーチ・レポーティングサービス
マーケティング向けメタバース活用支援

こんな方におすすめ

  • メタバースを活用した新規事業をご検討の方
  • メタバースに関する情報や専門的なノウハウを得たい方
  • 活用事例をもとに自社に最適な導入方法を知りたい方

新規事業コンサル⑨:ドリームインベキュタ

ドリームインベキュタは、戦略コンサルティングや新規事業創出を中心に活動している会社です。
業界の枠を超えた視点と発想力で、新しい事業アイデアの企画、戦略立案、仲間づくり、制度設計、プロジェクト推進を支援しています。
企業が5年後、10年後の収益の柱となるような、数千億円規模の新規事業を生み出すサポートを行っています。
プロデュース型のアプローチで、業界を超えた新しいビジネスの実現を支援し、海外展開にも対応しています。

サービスと費用

■事業創造支援
専属のビジネスプロデューサーが、ビジネスプロデュースにおけるステップを踏みながら、一気通貫で支援を行います。
費用:不明

実績

  • 大手メーカーの中国における事業創造支援。戦略策定だけでなく現地パートナー企業との交渉やPoC設計までを一貫支援。
  • 大手メーカーの新規事業開発支援。ヘルスケア分野に着目し、M&Aを成功させる。その後も順調に成長し数百億円にまで拡大。

基本情報

会社名株式会社ドリームインキュベータ
所在地東京都千代田区霞が関3-2-6 東京倶楽部ビルディング4F・6F
提供サービス産業プロデュース
事業創造支援
戦略コンサルティング
インストレーション・実行伴走
M&A・FA・財務ソリューション

こんな方におすすめ

  • 長期的な視野で大規模な新規事業を創出したい方
  • 海外市場を視野に入れた新規事業を展開したい方
  • M&Aを活用して新規事業をスピーディーに立ち上げたい方

新規事業コンサル⑩:タナベコンサルティイング

タナベコンサルティングは、日本の経営コンサルティング業界のパイオニアとして知られている会社です。
1957年に「田辺経営相談所」を創業し、現在はタナベコンサルティンググループとして展開しています。
グループ全体で、17,000社以上の経営コンサルティング実績があります。

サービスと費用

■短期集中型
新規事業を早期に立ち上げ。分析はタナベコンサルティング中心で行い、週でのプロジェクトを基準にセミハンズオンで推進。
費用:不明

■共同プロジェクト型
分析はタナベコンサルティング中心で行い、各週でのプロジェクトを基準に、両社で足並みを揃えて推進。
費用:不明

■能力開発型
タナベコンサルティングはファシリテーションに徹し、会社メンバー主体で分析・戦略構築を実施。
費用:不明

■事業性評価型
外部/内部環境分析の視点で、新規事業検証が足りていない部分を精査、パターン別モデル収益を試算しより成功率の高いモデルを提案。
費用:不明

実績

  • 既存事業で培った研究ノウハウを活かし、農業分野への新規進出を支援。販売拡大のための販路開拓を推進。
  • 自社が保有するIPコンテンツを活用し、顧客が得られる体験価値を高める事業戦略を立案。体験型ポップアップ店舗の展開を支援。
  • 既存とは異なるターゲット層を狙ったコワーキングスペースの新ブランド立ち上げを支援。コンセプトの絞り込み、Webサイト立ち上げ、収益化の仕組みづくりまでサポート。

基本情報

会社名株式会社タナベコンサルティング
所在地東京都千代田区丸の内1-8-2 鉃鋼ビルディング9F
提供サービス長期ビジョン中期経営計画策定
デジタル・DX・実装
経営者・人事部門
人材育成・研修
M&A

こんな方におすすめ

  • 大手コンサルグループ会社にご依頼されたい方
  • 社員自身の能力開発をしながら新規事業を立ち上げたい方
  • 新規事業から人勢育成まで幅広いサポートをご希望の方

コンサルを上手に活用して新規事業を始めよう

新規事業の立ち上げは、企業にとって大きなステップであり、慎重な判断が求められます。
だからこそ、外部のコンサルタントの力を借りて、スピーディーかつ確実に進めることが重要です。
コンサル会社を選ぶ際は、自社の課題や目的に合った実績・支援内容を持つパートナーを見極めましょう。
本記事で紹介した10社の特徴や支援内容を参考に、ぜひ会社に合ったコンサルパートナーを見つけてみてください。 適切なサポートを受けながら、長期的に成長する事業を一緒に育てていきましょう。

D2Cのマーケティング、
新規事業の立ち上げなら

株式会社Venture Ocean

ベンチャー企業でマーケティングを
成功させてきたコンサルタントが集結し、
調査を用いた確度の高い施策をご提案!
新規事業の累計黒字化は 平均1年以内
安定した成果を出しています。

事例も
多数

D2Cブランドの卸展開の月商平均350%UP

1年で70億の売上達成

1年で市場シェア1位獲得

毎月5社限定で無料相談を受け付けています!無料相談してみる

また、LINEにご登録頂けますと、下記の7大特典を無料でプレゼントしております。ぜひご登録下さい。

特典①:月商別(1000万、5000万、1億、5億) の壁とその乗り越え方のPDF
特典②:認知度の上げ方:完全版
特典③:良いコンセプトを作るチェックポイント
特典④:コンセプト作成のフレームワーク
特典⑤:新規事業の立ち上げのプロセス
特典⑥:マーケティング成功事例6選

特典⑦:売れるブランドの創り方

           
著者情報

佐々木 理人

株式会社Venture Ocean CEO

JT⇒株式会社I-ne⇒株式会社Venture Oceanを創業。
株式会社I-neで新規立ち上げしたブランド「YOLU」は
1年で売上70億、ドラッグストアのシリーズ別シェアNo.1になる。
過去3桁の市場調査の実施や数多の新規事業立ち上げに従事。
市場調査、コンセプト策定、新規事業立ち上げ、広告戦略策定が得意。

記事一覧へ

毎月5社限定
初回無料相談を承っておりますので、
まずはお気軽にご連絡ください!

資料アイコン 資料請求 メールアイコン

無料相談受け付け お問い合わせ